本文へ移動

野球部

カツウラ建機 野球部 活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和4年6月19日 試合結果

2022-06-19
NEW!!
令和4年 6月19日(日)
 
ZETT杯 札幌地区予選  球場:恵み野中央公園野球場
 
VS K2
 
KM 0065 11 
K2 0000 0
 
 
先発オーダー
1.草野 中
2.小川 遊
3.圡井 三
4.眞鍋 右
5.吉田 投
6.岩倉 一
7.安井 捕
8.須田 左
9.大塚 二
 
勝利投手 吉田

戦評

相手チームK2は数年前に負けた相手、今回は勝ちたいな〜。
序盤は共にゼロ行進で試合は動かず。動いたのは3回。
いつもの定位置に戻った先頭打者の9番大塚。
居心地がいいのか、いきなり3ベースを放つ。続く草野も流れに乗った
前進守備の後ろにポトリと落ちる先制タイムリー。
気付けば小川四球、圡井タイムリー、眞鍋四球、吉田タイムリー等々
打者8人で6点の効率的な攻撃で主導権を握る。
勢い付いた打線は4回も大塚、草野、小川と満塁で目下今季絶好調の圡井。
期待通りに走者一掃の3ベース。今年の圡井ならドラフトかかっちゃうんじゃないかなぁ。笑
この回も5点で最後に沼田が投げてゲームセット。これであと2つ勝てば札幌地区代表。
代打の近嵐もいい雰囲気のレフトフライ、選手間の争いも熾烈になってくると面白くなる。
あとは投手の数がもう少し欲しいと欲が出てくる。Instagram見ている好投手、立候補いませんか?笑

令和4年6月12日 試合結果

2022-06-13
NEW!!
令和4年 6月12日(日)
 
天皇杯  球場:美香保公園野球場
 
VS GRAND SLAM
 
GS 000000000 0 
KM 00010000- 1
 
 
先発オーダー
1.草野 中
2.大塚 二
3.圡井 三
4.眞鍋 右
5.岩倉 一
6.吉田 投
7.山川 左
8.安井 捕
9.小川 遊
 
勝利投手 吉田

戦評

天皇杯1回戦。天皇杯は9イニング。先発は今季好調の吉田。
先週は勝ったものの被安打8で3失点。
立ち上がりは難なく3人で抑える。その裏、いきなり満塁のチャンス!
しかし、先週逆転満塁弾の岩倉、続く吉田が凡退でこちらもゼロ。試合は投手戦に入る。
相手の先発投手もやや乱れがちでチャンスはあるものの攻めきれず…
吉田は先週と違って隙のないピッチング。4回裏に伏線安井がレフトにソロホームランを放つ。久しぶりに練習したらしく、宣言通り?のホームランらしい…
再三チャンスは作るものの得点には結びつかず、1ー0で試合は進む。
9イニングなので継投を予定していたが、好調吉田は終盤も球威は衰えず、
気付けば11奪三振の完封勝利。
途中交代出場の須田があわや!と言ったレフトへのフライがあった。
もう少し筋トレすればあれがスタンドインするんだろうなぁ。

令和4年6月5日 試合結果

2022-06-05
NEW!!
令和4年 6月5日(日)
 
プライドジャパン ZETT杯 札幌予選  球場:恵みの中央公園
 
VS Under Dogs
 
UN 00210  3 
KM 0005*  5
 
 
先発オーダー
1.草野 中
2.大塚 二
3.圡井 捕
4.眞鍋 右
5.吉田 投
6.岩倉 一
7.山川 左
8.小川 遊
9.近嵐 三
 
勝利投手 吉田

戦評

初めての対戦相手。若いチームなので勢いがありそう。
先発吉田は初回から常にランナーを背負う苦しいピッチング。
初回と2回はゼロに抑えたが、3回に4連打を浴びて遂に2点先制される。
続く4回にもタイムリーを打たれ0ー3の劣勢。今季初黒星が近づく。
やはり正捕手安井がいないと、防御率が悪くなってしまうのか…
4回裏、先頭の首位打者圡井がヒットで出ると、相手投手の制球の乱れもあり満塁。
ここで6番岩倉。極度の不振により4番から降格、今日ここまでで打率1割を切る。
カウントも追い込まれ、犠牲フライで御の字と祈っていた矢先…まさかまさかのグランドスラム。120mのバックスクリーンを軽々超える推定125m弾、念の為ボールは軟式です。
そのままの勢いで近嵐が犠牲フライで更に1点追加。
5回、最終回のコールがかかり抑えは沼田。沼田は後続を難なく抑えて見事な逆転勝利。
前回といい劣勢からの逆転勝ちが続く。全国大会を経験して一皮剥けたかなぁ。

令和4年5月30日 試合結果

2022-05-30
NEW!!
令和4年 5月30日(月)
 
日刊スポーツ  球場:雁来公園野球場
 
VS 北教球会
 
北教 30000  3 
カツウラ 00103× 4
 
 
先発オーダー
1.草野 中
2.大塚 二
3.圡井 三
4.岩倉 一
5.眞鍋 右
6.山川 左
7.安井 捕
8.須田 投
9.近嵐 遊
 
勝利投手 吉田

発は須田。しかし・・・ワンアウトも取れずに3失点降板。1被弾。
3回裏、好調圡井の適時打で1点返す。2番手投げたがりキャプテン小川は冷や冷やピッチングで
4イニングを抑える。時間切れで最終回のコールがかかった5回は吉田を投入。流石、試合が締まる。
このままいけば今季初黒星・・・と思いきや、先頭の吉田が四球で出ると、草野と大塚も内野安打で出塁。
今、一番頼りになる圡井がタイムリーで1点差。ここで四番岩倉・・・・・・・・・・・・・・汗(本人)
仕切り直しで眞鍋がセンター右へサヨナラタイムリーを放ち、辛くも辛勝。
控え選手の皆さん、少ないチャンスをものにしましょうね♪

令和4年5月25日 試合結果

2022-05-25
NEW!!
令和4年 5月25日(水)
 
さっぽろあさ野球大会  球場:美香保公園
 
VS はまなす
 
カツウラ 0020201 5 
はま 0000000 0
 
 
先発オーダー
1.草野 中
2.小川 遊
3.圡井 三
4.岩倉 一
5.眞鍋 右
6.山川 左
7.安井 捕
8.須田 投
9.大塚 二
 
投手 吉田

先発は今季初登板の沼田、調整遅れで今日は様子見。
試合が動いたのは3回。得点圏にランナーを置いて5割打者の今一番頼れる主軸圡井が
期待通りのタイムリー、だったが守備の乱れもあり本人も生還して2点先取。
沼田は任された2回をしっかり抑えて今季がスタートした。
続く5回にはマッチョ草野が追加のツーランを放ち4−0。
3回からはエース吉田が後続をしっかりと抑える働き。今季のMVPは吉田と圡井のレースか?まだ気が早いかな…笑 最終回は太腿オバケの吉田が根っこで打ったソロで5ー0。
最後は打てない主将小川が投げて抑えてゲームセット。
 
3
3
2
7
8
3
TOPへ戻る