カツウラ建機 野球部 活動報告
令和2年7月2日 試合結果
2020-07-02
白石区代表決定トーナメント / 球場:川下公園
VS 龍神
龍神 011000 2
カツウラ建機 10200× 3
勝ち投手 大中
先発オーダー
1.草野 中
2.小川 遊
3.山川 左
4.西岡 三
5.眞鍋 右
6.山本 一
7.大中 投
8.安井 捕
9.大塚 二
戦評
先発はトーナメントのローテーション入りを狙う大中。
初回、小川がスリーベースで出ると、山川はしっかりエンドランを決めて先制。
しかし、ピリッとしない大中は2・3回と失点。合格点をもらえずに降板。
課題はストライクとボールがはっきりとしてしまうコントロール。
勝ち越された3回裏、今日2四球と選球眼冴えている大塚をおいて草野・山川がタイムリーで逆転。
打線も少しずつ上向きになってきたかな~。
締めは冬の筋トレで球速・キレがアップした沼田が2回をしっかりと抑えて勝利。
筋トレの動機は不純だが結果オーライ。
次戦は7月5日 野幌運動公園 いよいよ軟連の初戦

令和2年6月25日 試合結果
2020-06-25
さっぽろあさ ブロック代表戦 / 球場:美香保
VS フェニックス
フェニックス 00000 0
カツウラ建機 12202 7
(規定により5回裏コールド勝ち)
勝ち投手 沼田 本塁打 眞鍋1号 山本1号
先発オーダー
1.草野 中
2.小川 遊
3.山川 左
4.西岡 三
5.眞鍋 右
6.山本 一
7.沼田 投
8.安井 捕
9.大塚 二
戦評
本日の対戦相手は道内屈指の実力チーム、フェニックス。
チームは対戦が決まった時からやる気満々!!今年一番の集中力で初回先頭の草野がセンター前ヒットで出塁。
相手チームのエラーもあり、1アウト1.3塁で4番の西岡がセンターへの犠牲フライで貴重な先制点!!
沼田、安井のバッテリーも好調で守備も完璧でエラーもゼロ!!
その後、2回にも欲しかった追加点を取り、3回には今シーズンチーム第1号眞鍋の2ラン、5回にも山本の2ランでコールドによりゲームセット。
ナイスゲーム!!
同大会は次戦より負けたら終わりのトーナメント。
2回勝てば札幌市代表で初の全道大会出場。
乞うご期待!!
次戦は6月28日 雁来

令和2年6月23日 試合結果
2020-06-23
日刊スポーツ旗争奪朝野球大会 / 球場:雁来
VS 安田shinings
安田shinings 0000000 0
カツウラ建機 000002X 2
勝ち投手 山本
先発オーダー
1.小川 遊
2.草野 中
3.山川 左
4.西岡 三
5.眞鍋 一
6.山本 投
7.安井 捕
8.沼田 右
9.大塚 二
戦評
タイトルを取りたい大会の一つの初戦。
満を持して先発は山本・・・のはずが・・・
好調だった打線は鳴りを潜めて初回から投手戦。
お互いチャンスらしいチャンスも訪れずにこのままタイブレークかと思った矢先。
それは6回裏だった、相手の守備の乱れもあって、2アウト満塁バッターは沼田。
ここで念願のタイムリーツーベース、2点。
最後は山本がしっかり押さえて辛勝。もう少し楽な展開をして欲しかったが、勝ちは勝ち。
コロナの影響で過密スケジュールだが、まずは初戦突破!

令和2年6月21日 試合結果
2020-06-21
ロイヤルリーグ / 球場:屯田西公園
VS Bソルジャー
カツウラ建機 0120103 7
Bソルジャー 0002100 3
勝ち投手 小川
先発オーダー
1.小川 投
2.草野 中
3.山川 左
4.西岡 遊
5.大中 一
6.山本 三
7.安井 捕
8.沼田 右
9.大塚 二
戦評
新加入で投手の可能性がある選手の登竜門がリーグ戦先発。
本日は小川選手。野手としての実績は申し分ないものの、学生時代経験がある投手は未知数。
相手は強振の好打者が揃うBソルジャー。
2回好調の西岡がヒット。1アウト3塁で山本がエンドランをタイムリーで決めて先制。
3回も同じ状況で草野がエンドランを決め、西岡がタイムリーで2点追加。
3回を完全に抑えていた小川だが、3点もらい気が緩んだのか、すかさずタイムリーで2点
を取られ4回2失点で降板。課題が残る。
5回この日3安打目となる西岡のタイムリーで1点追加するが、代わった投手加藤は金曜日
の疲れかパッとせず2回1失点。
最終回、打者一巡で3点を追加し、締めはクローザー西岡が3人でピシャリと押さえて終了。
西岡はこの日4安打で打率約7割。打てない他の選手はバント練習ヨロシクね。
対戦相手で取引先勤務の稲船さん、次はゴルフで宜しくお願いします。笑

令和2年6月19日 試合結果
2020-06-19
アトムリーグ / 球場:川下公園
VS スコーピオン
スコーピオン 0000000 0
カツウラ建機 011024X 8
投手 加藤→大中
先発オーダー
1.草野 中
2.小川 遊
3.山川 左
4.加藤 投
5.田中 三
6.安井 捕
7.山本 一
8.眞鍋 右
9.大塚 二
戦評
楽しむためのリーグ戦参加。トーナメントでの緊迫した試合とは違う楽しむ野球。
先発はリーグ戦主戦の加藤。加藤は初回から好調で5回1安打の好投でピシャリ。
打線はようやくエンジンがかかってきたのか、山本のタイムリーで先制した後、
ジワジワと追加点を取って気付けば8点。トーナメントに繋げたい。
